トピックス
セミナー情報 第5回成人期ダウン症研究会
開催日時 2022年3月5日(土)14:00~17:00 オンライン開催(Zoomミーティング)
◆特別講演 「ダウン症候群のある患者に関する移行医療」(仮)
竹内 千仙 先生(東京都立北療育医療センター)
◆研究課題報告1
ダウン症と新型コロナウイルスの相関解析
浅井 将 先生 (横浜薬科大学)
◆研究課題報告2
ダウン症患者の環軸関節亜脱臼調査 ー小児から成人までー
川口 善治 先生 (富山大学医学部整形外科)
詳細・申し込みは下記の画像をクリック
セミナー情報 “気になる親なきあとの準備~「成年後見制度」と「遺言」のこと”
開催日:2022年2月26日(土)13:00~
主催:株式会社ジェーアイシー
場所:Zoomによるオンライン
講師:司法書士 上野功二氏(中村司法書士事務所・副所長)
いっしょに学ぼう いろいろな「成年後見制度」と「遺言」
詳細・申し込みはジェーアイシーホームページより(下記画像をクリック)
セミナー情報 徹底解説!『未成年障がい者の親権を使った任意後見契約』
2022年 2月13日(日)10:00~12:00 YouTube(オンライン)講演会。
主催:一般社団法人「親なきあと」相談室関西ネットワーク
※当日より1週間アーカイブ配信。
変わりゆく『未成年障がい者の親権を使った任意後見契約』を徹底解説。
参加費:無料
詳細・申し込みは下記の画像をクリック
シンポジウム情報「大阪モデル」の市民後見人養成・活動支援から今後の成年後見制度を考える
日時:2月26日(土)13:30~16:30
内容:
第1部【対談】「大阪モデル」の市民後見人活動と今後への期待
第2部【パネルディスカッション】 市民後見人「大阪モデル」取組の実際
会場:オンライン Zoom
大阪市会場① 大阪社会福祉指導センター 4階研修室①
大阪市会場② 大阪市社会福祉研修・情報センター 4階会議室
堺市会場 堺市総合福祉会館 5階大研修室
詳細・申し込みは下記の画像参照(クリックでPDF表示)
イベント情報 川内倫子とやまなみ工房の風景~東大阪市民美術センター
開催期間:2022年2月11日~3月13日
開催場所:東大阪市民美術センター
甲賀市障害の者福祉施設「やまなみ工房」の日常風景の撮影を続ける写真家の川内倫子の写真展です。
川内の写真とやまなみ工房で制作された作品を併せて展示し、障害のある方による芸術活動を紹介し、さまざまな属性の方との共生やインクルーシブな社会の実現について考えていきます。
2月11日と13日にはトークイベントも開催されます。
詳細は、下記の画像をクリック
第19回インクルーシブ教育を考えるシンポジウム~豊中市教職員組合
今年も開催します!インクルーシブ教育をみんなで考えよう。
開催日時:2月19日(土)13:30~16:30
開催場所:豊中市立文化芸術センター又はオンライン参加
今年のテーマは「学び」
主催:豊中市教職員組合、毎日新聞社
詳細・申込は下記の画像をご覧ください
セミナー情報 オンライン 特別支援学校を卒業してから分かる実情と、 在学中に親として準備しておくべきこと
開催日時:2022年2月19日(土)10:00-11:45
主催:ぜんち共済株式会社
講師:金成祐行(全国特別支援学校知的障害教育校PTA連合会 顧問)
【セミナーの主な内容】
・卒業して社会に出てから実際に起こることとは?
・在学中に親としてこれだけは押さえておきたいポイント
・昨年のセミナーから1年、今の状況は?
詳細・申し込みは下記の画像をクリック
セミナー情報 第32回 日本ダウン症療育研究会
第32回日本ダウン症療育研究会開催のお知らせ。
主催:日本ダウン症療育研究会(会長 玉井 浩(大阪医科薬科大学 小児高次脳機能研究所 所長)
大会長:水野誠司 (愛知県医療療育総合センター中央病院 副院長 小児内科・遺伝診療科)
開催日:2022年3月19日(土)
会場:Web開催 (運営支援:成進社)
参加対象:ダウン症の療育、医療、保育、教育、支援等の関係者及びご家族
※一般演題の募集も行っています。
詳細は、下記の画像をクリック
セミナー情報 成年後見半日マスター講座「NPO法人STEP」
成年後見を法人で請け負うNPO法人STEPでは、半日で早わかりできる「成年後見マスター講座」をオンライン(ZOOM)で開催します。偶数月の第3日曜日でご都合の良い時にご参加ください。
また、「一度参加したが、もう一度参加したい」もOK。
各回同じカリキュラムです。
1. 成年後見制度の概要
2. 法定後見
3. 任意後見と委任契約
4. 後見人の実務
5. 事例紹介・おさらい
※参加費 無料 (参加者は、先着順50名)
詳細・申し込みは、下記の画像をクリック
イベント情報 Down’s Innovations Vol.33 Whole Earth Connections #1
Whole Earth Connections(WEC)は、海外在住でダウン症のある子供を育てる日本人の方にお話をお伺いするオンラインイベントです。
開催日時:2022/02/13 (日)10:00 - 11:30
主催:NPO法人 アクセプションズ
・NDSS主催のNYCバディウォークの様子
・コロナ禍におけるNYの学校の様子、コロナワクチンなど
・年末年始のNYの様子
・アメリカのダウン症ある人のAdvocater(当事者の主張)についてなどなど
詳細・申込は、下記の画像をクリック
イベント情報 NHKハート展 10HEARTS大阪展
NHKハート展は、全国の障害のある人から寄せられた詩を紹介する展覧会です。
今年は、パラリンピック開催に合わせた特別展として、これまでの全25回の入選作品から、「今読んでほしい詩」10編をオブジェにした巡回展を開催しています。
主催:NHK大阪放送局、NHK厚生文化事業団、全国社会福祉協議会
大阪展の開催は2022年1月20日(木)~1月30日(日)
場所:NHK大阪放送局 1階アトリウム
詳細は下記の画像をクリック
セミナー情報「障がい者グループホーム」〜知っている人も、知らない人も〜
開催日時:2022年2月27日(日)10:00~12:00
講師:NPO法人 サポートグループほわほわの会 代表理事 宮﨑充弘氏
会場: YouTube(オンライン)勉強会
※当日より3日間アーカイブ配信
2月27日19:00~21:00はZOOM交流会を行います。
主催:親なきあと相談室関西ネットワーク
参加費:1,500円
詳細・申し込みは下記の画像をクリック
イベント情報 「第13回LLブックフェア」知的障がい者のための わかりやすいを展示
知的障害や自閉症、読み書きに障害がある人たちが楽しんで読書できるよう編集された本を展示、販売する「LL(エルエル)ブックフェアー」が、大阪市中央区内久宝寺町2丁目のギャラリーカフェ「路地カフェ」で開かれている。
主催:知的障がい・自閉症児者のための読書活動を進める会
「LLブック」とは下記の画像をクリック
書籍情報 ダウン症の子をもつ税理士が書いた 障害のある子の「親なきあと」対策
2022年2月19日発売予定。
著者 藤原由親(日本ダウン症協会大阪支部監事、税理士法人アクセス代表、「親なきあと」相談室関西ネットワーク共同代表)。amazonで販売予約ができます。
詳細は、下記の画像をクリック
セミナー情報 日本ダウン症協会大阪支部 「成人期セミナー&交流会」
日本ダウン症協会大阪支部では、2022年2月19日(土)に「成人期セミナー&交流会」を日本ダウン症協会会員限定で開催します。
ダウン症者の平均寿命は60歳を超えています。やはり気になることは先々のこと。みなさまが不安に思っていること、こどもたちの将来に向けて行うべきことをみんなで一緒に考え、道筋を探りましょう。
詳細・申し込みは日本ダウン症協会大阪支部ホームページより(下記の画像をクリック)
成人期ダウン症学会 研究助成プロジェクト
2018年度より新たに研究助成審査委員会を創設しました。本助成は、創造的な研究を支援することで、日本での成人期ダウン症に関する研究を更に普及・発展させることを目的とします。国内で研究に従事されているアカデミアの皆さまの積極的なご応募をお待ちしています。
対象研究:成人期ダウン症に関する国内での研究
助成金額:最大100万円/年度(総額)
助成件数:最大3件
応募資格:特になし
応募期: 2022年1月5日(水)申請書のメール必着
※助成金使途の費目は申請書掲載に限りません、内訳を具体的に記入
※詳細資料添付も可
選考結果:2022年2月上旬(予定)までに採択者をホームページに掲載し、各採択者には採択通知を郵送
成果発表:来年度または再来年度の成人期ダウン症研究会にて研究成果を発表
応募先:成人期ダウン症研究会事務局 Mail: adults.ds.society@gmail.com
申請書はホームページからダウンロードしてください(下記の画像をクリック)
行政情報 厚生労働省が2021年の障害者雇用状況の集計結果を公表
厚生労働省では、民間企業や公的機関などにおける、令和3年の「障害者雇用状況」集計結果を取りまとめ、公表しました。障害者雇用促進法では、事業主に対し、常時雇用する従業員の一定割合(法定雇用率、民間企業の場合は2.3%)以上の障害者を雇うことを義務付けています。今回の集計結果は、同法に基づき、毎年6月1日現在の身体障害者、知的障害者、精神障害者の雇用状況について、障害者の雇用義務のある事業主などに報告を求め、それを集計したものです。
集計結果は下記の画像をクリック
セミナー情報 オンライン バリアバリュー 障害を価値に変える
主催:ぜんち共済株式会社
日時:2022年1月22日(土)10:00-11:45
会場:オンライン
講師:垣内 俊哉(株式会社ミライロ 代表取締役社長)
「人には誰しも苦手なことがある、人には誰しもつらい過去がある、コンプレックスがある。 一見すべてはネガティブなものに見えますが、それはすべて価値になります。人それぞれが持つ経験や視点、感性はそれが必ず強みになるのです。」
詳細・お申し込みは下記の画像をクリック
セミナー情報 「成年後見のあれやこれや」「親なきあと」相談室 関西ネットワーク #9
主催:「親なきあと」相談室関西ネットワーク主催
講師:NPO法人 障がい者・高齢者市民後見STEP 代表理事 竹村 哲也 氏
2022年 1月23日(日)
10:00~12:00 YouTube(オンライン)勉強会 ※当日より3日間アーカイブでご視聴頂けます
19:00~21:00 zoomオンライン交流会
参加費:1,500円
詳細・申込は下記の画像をクリック
行政情報 第12回 成年後見制度利用促進専門家会議
厚生労働省の成年後見制度促進専門家会議は2021年12月15日、成年後見制度の利用を促進する2022年度からの5カ年計画案を示した。本人が亡くなるまで基本は利用を中断できない現行の仕組みを改め、必要な期間や事柄に絞って柔軟に使えるようにする検討方針を盛り込んだ。
厚生労働省のホームページに資料が掲載されています。
詳細は下記の画像をクリック