トピックス

イベント情報 国立民族学博物館が知的障害者のワークショップ参加者を募集中

国立民族学博物館=みんぱく(吹田市)では、知的障害者のワークショップを開催しています。
2022年7月9日(土)には、下記のイベントを開催します。
みんぱく教授の信田敏宏さん(ご自身もダウン症者の父)から、日本ダウン症協会大阪支部にご連絡いただきました。

2022年7月9日(土)開催のワークショップは、クイズラリーとアート制作を行います。ぜひご参加ください。
日時:2022年7月9日(土)13:15~16:00(予定=自由解散) 
場所:大阪府吹田市万博公園内 国立民族学博物館、2階、第5セミナー室
内容:第一部 展示場クイズラリー クイズ用紙を持って、展示場を歩いて回答。 
     第二部 アート制作 いろいろな種類の画材や制作物を用意していますの‥好きなものに取り組もう。 
対象者:中学生以上の知的障害のある方
付き添い:保護者、もしくは介助者の付き添いが必須です。
マスク:マスク着用が難しい方は、その旨メールでご連絡ください。
定員:コロナ感染予防対策として、人数制限をしています。定員になり次第締切。
参加費:無料
持ち物:筆記用具
※参加ご希望の方は、以下のメールアドレスに、参加される方と付き添いの方のお名前を書いてメールをお送りください。 sama-sama@minpaku.ac.jp
また、「みんぱくSama-Sama塾」に塾生として登録したい方も上記メールアドレスにお問い合わせください。
「みんぱくSama-Sama塾」の詳細は下記の画像をクリック



セミナー情報 第33回日本ダウン症療育研究会(WEB開催)のお知らせ

第33回日本ダウン症療育研究会(オンライン)の参加者申し込み受付中です。
研究者・専門家だけでなくどなたでも視聴可。ふるってご参加ください。
開催日:2022年7月23日(土) 13:25~​zoomによるライブ配信
(2022年7月24日(日)~8月1日(月)10:00までアーカイブ視聴)
大会長:西久保 敏也 (奈良県立医科大学附属病院)
参加費:日本ダウン症療育研究会会員:無料 非会員:2000円
詳細・申し込みは日本談ダウン症療育研究会ホームページより→下記の画像をクリック

動画情報 「ダウン症のある青年の1日密着」を「株式会社Lean on Me」 が無料公開!

インクルTech(インクルテック)で社会課題を解決する「株式会社Lean on Me」(リーンオンミー、本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介)は、障がい福祉に関わる方を対象に提供する障がい福祉専用eラーニング「Special Learning(スペシャルラーニング)」に、新たな研修コンテンツをアップしました。
今回アップしたのは、「ダウン症のある青年の1日密着」と題するコンテンツ。
さらに、YouTubeで無料公開しています。
主役はクローバーの会メンバーの吉川竜三さん。ぜひご覧ください。
内容の解説は株式会社Lean on Meのホームページより
動画は、下記の画像をクリック

行政情報 社会保障審議会 (障害者部会)資料

2022年6月13日に開催される、厚生労働省 第132回社会保障審議会 (障害者部会)の資料が公開されています。
障害者の住いや支援などについて検討がなされます。
1.開催日時:2022年6月13日(月)14:00~16:00 
2.場所:ベルサール飯田橋駅前
3.議題(予定)
(1)報告書(案)
(2)その他
一般の傍聴はできませんが、youtubeにてライブ部配信されます。
資料は、下記の画像より


メディア情報 親なきあとのお金のこと〜障害年金受給後のお金の管理・活用について〜

Down's Innovations Vol.36 親なきあと・シリーズ第8弾 親なきあとのお金のこと〜障害年金受給後のお金の管理・活用について〜
日時:2022年7月10日(日)10時〜12時 
会場:オンライン(Zoom) 
主催:NPO法人アクセプションズ
講師:首藤徹也(一般社団法人あしたパートナーズ理事
詳細・申し込みは下記の画像をクリック

第27回「NHKハート展」詩の募集について

「NHKハート展」は、全国の障害のある人から寄せられた詩を紹介する展覧会で、今回で27回目を迎えます。
ハート展では、詩に乗せられたメッセージを通して、全ての人が支えあい輝ける社会を応援していきます。
日常で感じる気持ち、心にわいてきた言葉、誰かに伝えたい思いを詩に込めてご応募ください。
入選作品は、2023年度以降の第27回「NHKハート展」で展示し、全国で巡回展示する予定です。
またホームページへの掲載のほか、NHKの番組などでも紹介させていただく場合があります。
応募締切:2022年9月6日(消印有効)
詳細・応募方法は下記の画像をクリック

セミナー情報 動画 初めて障がい福祉と出会うあなたへ・1/スーパー又村塾ONLINE

株式会社ドコモ・プラスハーティの動画
〜障がい福祉の歴史〜戦後から令和まで〜
「障がい者福祉・障がい者施策」の現在までの歴史とはどのようなものなのでしょうか。
そして「障がい」とは、どのようなことなのか。色々な側面から考えていきましょう。
終戦直後から令和までで「障がい者福祉・障がい者施策」に何が起こってきたのかを見ていき、「障がい」のいままでとこれからを一緒に確認していきましょう。
今回のテーマでは、はじめて障がい福祉と出会う方にむけて、入口にあたる基本から又村あおい氏が説明します。
動画は下記の画像をクリック ※資料のダウンロードもできます

セミナー情報 障害のある子と我が家の「相続」ー成年後見制度、遺言、信託を比較ー

LITALICO LIFEのセミナー。
障害のある子の後悔しない「相続対策」 
日時:2022年6月23日(木)又は7月2日(土)10:30~12:00 
場所:オンライン 
講師:山田 遼平 AFP(日本FP協会認定) 
勉強会内では障害のある子とその家族の財産管理問題や相続対策について、実際にあった事例を紹介。
詳細・申し込みは下記の画像をクリック

※その他のLITALICOライフのセミナー
知的障害向け「特別支援学校」卒業後の準備
親なきあとのお金と自立

セミナー情報 障がい児者のいる家庭のための~おうち防災とデジタルの備え

「親なきあと」相談室関西ネットワーク主催のセミナーです。
日時:2022年 6月 26日(日) 10:00 ~ 12:00 
会場:YouTube(オンライン) 
講師:スマホとデジタルの教室「いつも一緒に」主宰 沖本 雅美 氏
参加費:1,500円 
ZOOM交流会 19:00 ~ 21:00 参加特典付き
詳細・申し込みは下記の画像をクリック

第57回NHK障害福祉賞 体験作文を募集

主催:NHKNHK厚生文化事業団 
障害のある方、障害のある方とともに歩んでいる方から、体験作文を募集します。
入選作品は作品集を発行するほか、一部はNHKの番組等で紹介する予定です。
募集期間:2022年6月1日(水曜日)から7月31日(日曜日)当日消印有効 
詳細・応募は下記の画像をクリック

セミナー情報 ゆたかカレッジリモート福祉セミナー

18歳以降(自治体判断により15歳以降も可)の障がいのある青年たちが、社会で活躍する力をつけるための最長4年間の福祉型カレッジ「ゆたかカレッジ」が主催する福祉セミナーのご案内です。
全5回のセミナーとなります。
オンラインで、どなたでも参加できます。
詳細・申込は、下記の画像をクリック

セミナー情報 「親なきあと相談室」 オンライン研修&YouTubeチャンネルの開設

①「親なきあと」相談室がオンライン研修を開催します。
日時:2022年 7月5日(火)10時30分~12時30分 
開催方法:zoomによるオンライン研修 
講演内容(予定) 
・小野木康雄氏(株式会社文化時報社 代表取締役)「一般財団法人お寺と教会の親なきあと相談室について」 
・渡部伸(「親なきあと」相談室ネットワーク 代表)「支援者に知ってほしい「親なきあと」相談事例」 
申込不要 アドレスは→こちら(但し、500名限定) 
ミーティングID: 884 1687 8374 パスコード: 862253
②「親なきあと」相談室がYouTubeチャンネルを開設しました。
相談室の研修会の様子や、関連書籍の動画などをアップしていきます。
詳細は、ホームページ(下記の画像をクリック)より

セミナー情報 聞いてみよう 障害年金の疑問! オンライン研修会

開催日時:2022年6月25日(土)13:00~14:30  
講師:嶋田千栄子氏(バークレー社会保険労務士事務所 所長)
主催:ジェーアイシー
Zoomオンライン研修会『聞いてみよう障害年金の疑問!』(参加無料:定員先着50名) 
詳細、申し込みはホームページより(下記の画像をクリック)

忘れていませんか?青い鳥郵便はがき

忘れていませんか?「青い鳥郵便葉書」受付は5月31日までです。
「青い鳥郵便葉書の無償配付」は日本郵便が、身体障がい者および知的障がい者の福祉に対する国民の理解と認識をさらに深めることを目的として社会貢献のための取り組みの一つとして継続しています。
青い鳥をデザインしたオリジナル封筒に通常はがき20枚を封入したものです。
【配付対象】 
(1)重度の身体障がい者 ・・ 身体障害者手帳に「1級」または「2級」の表記がある方 
(2)重度の知的障がい者 ・・ 療育手帳に「A」または「1度」もしくは「2度」の表記がある方
詳細を見る
配布申込書

セミナー情報 幸せな小学校選択とは〜就学相談にのぞむ保護者のためのよりより就学活動の考え方〜

特定非営利活動法人イシュープラスデザインでは、2020年度より日本財団様より助成をいただき、ダウン症・発達障害・医療的ケア児等の特別な支援を必要とする子供達とその保護者を対象にした、就学相談支援プロジェクト「みんなで就学活動」に取り組んでいます。
日時:2022年5月15日(日)13:00〜14:00
参加費:無料
場所:ZOOM
主催:みんなで就学活動実行委員会、特定非営利活動法人イシュープラスデザイン
協力:特定非営利活動法人アクセプションズ
詳細・お申し込みは下記の画像をクリック