メディア情報 正座もあぐらもできない息子、座禅体験はどうする? 足の不自由な息子の修学旅行に向けた事前調整

投稿日時: 06/14 jimy

Yahooニュース/AERA dot.掲載の記事。
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか? 障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
正座もあぐらもできない息子、座禅体験はどうする? 足の不自由な息子の修学旅行に向けた事前調整